高断熱・高気密の住宅にするメリットとは???
皆さまこんにちは☆彡
熊本新築•リフォーム•リノベーションを手掛けるセイホームです(^^)今回は昨日に引き続き、高断熱・高気密の家に関してのメリットをご紹介いたします*\(^o^)/*
光熱費が安くなるので省エネ
高気密、高断熱の家は、外からの空気の侵入を防ぎ、室内の空気を外に逃ことがありまあせん✨
冷暖房を効率よく利用し、夏は涼しさを、冬は暖かさをキープすることができます。
その結果、冷暖房の利用頻度が下がり、電気代の節約につなげることができます。
断熱性の高い家は、断熱性の低い家に比べると、冷暖房費に大きな違いが出るため、省エネに取り組みたい人におすすめです*\(^o^)/
部屋ごとの急な温度差が小さい
空気の侵入、流出を防げるということは、室内の温度差を小さくすることができるということでもあります。
例えば、リビングは暖かいのに他の部屋は寒いといった、急激な温度変化の心配もありません。
温度差が小さいことで、寒い日にお風呂場で、急な温度変化によって引き起こされるヒートショックを防ぐことにもつながります。
遮音性が高い
気密性が高いということは、壁に隙間がないということなので外の騒音が聞こえにくくなります。
空気の侵入、流出を防ぐことが気密性の持つ役割ですが、空気だけでなく、音の侵入も防いでくれるため、家の中を静かな状態に保つことができます✨
結露が発生しにくい
冬場などによく見られる結露は、部屋の中と外の気温差が大きいほど発生しやすくなります。
気密性と断熱性が高い家は、外気の温度を断熱できるため、結露が発生しにくくなるんです。
結露は、ダニやカビの原因にもなり、家にダメージを与えてしまいます。結露を防止することは家を長持ちさせるために重要です。
これからも住宅に関しての
沢山の情報をお伝えして参ります♪
セイホームに是非お気軽にご相談ください*\(^o^)/*
会社名 |
セイホーム |
---|---|
許可番号 |
熊本県知事許可(般-1)第18865号 |
住所 |
熊本県熊本市西区島崎7丁目29-6 |
電話番号 | |
営業時間 |
8:00-18:00 |