IHとガスコンロどっちが便利???

2022/01/19 ブログ

皆さま、こんにちは✨

熊本新築・リフォーム・リノベーションを手掛けるセイホームです(^▽^)/

 

徹底比較!IHとガスコンロどちらが便利???今回はガスとIHそれぞれのメリットとデメリットをご紹介致します♪

 

☆ガスコンロメリット☆

・高火力バーナーを利用することができる

最大のメリットは強い火で調理することが可能なこと。電気にはできない特徴です。

・あおりながら調理できる

IH製品のほとんどは、鍋をコンロから離した状態での調理はできません。鍋をコンロから遠ざける調理にはガスは欠かせません。

・調理器具を選ばない

IHみたいにコンロに対応する鍋かどうか、いちいち確認する手間がありません。

・停電時でも使用することができる

停電時に強いのは、ガスになります。

ガスコンロデメリット

・火を使うため、危険

火事や火傷の原因になりがちなガスコンロ。最近ではセンサーで火が消える機能がついた製品も増えていますので、コンロの性能を見比べるのもお勧めです。

 

・夏場はさらに暑くなる

火を使うと部屋中の温度が上がります。

 

・お手入れが大変

やはり凸凹のあるガスコンロは、掃除が大変。平らなIHであればお手入れ簡単です。

☆IHメリット☆

・火を使わないため、安全

火を使わずに鍋だけを発熱させるため、火災になる危険性は低いでしょう。コンロから鍋をはずすと加熱がストップする設計なので、消し忘れ防止にもなります。

 

・清潔な状態を保ちやすい

ガスコンロと違ってフラットな形であるため、吹きこぼれた時などに天板を一拭きするだけで済みます。油や汚れが飛び散りにくくなります。

 

・火の回りが早い

IHは火力が弱いというイメージを持たれていますが、実は立ち上がりが早く、熱しやすいため、すぐに強火にすることも可能です。

 

IHのデメリット

・同時に強火の調理をすることが困難

IHは電力で調理します。コンロを同時利用する際に強火を使えないこともあります。

・鍋ふり料理には向かない

鍋が直接IHプレートにふれてないと、火力を伝えることができません。

・使用できる鍋が限定される

IH対応の鍋しか使用できないという不便さがあります。

・停電時に使用できない

電気を使用するので、停電時に使用することができません。

 

ガスとIH。それぞれの良さと欠点お伝えいたしましたが、生活の一部になるコンロです。自分にあった調理の仕方をこの機会に想像してみられるのもいいかもしれませんね♪

 

 

住宅のことでお困り事ございましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ♪